久しぶりにアマゾンアソシエイトを覗いてみようとアクセスしたところ、リニューアルしていた。
昔からずっと同じデザインだったのが急に変わったので少しビックリ。
どこが変わったのかをシェアしよう。
Amazonアソシエイト・セントラル変更点
Amazonアソシエイト・セントラルの変更点は以下の3点。
ページデザインが変わった
Amazonアソシエイト・セントラルのトップページはもちろん、最初のログイン画面からして、以前のものとは比べ物にならないくらい洗練されたページになった気がする。
以前は、わざわざ紹介料のページへ飛んでからレポート表が表示されていたが、トップページで直近30日間の紹介料をグラフで表示するようになっている。
Xperia XZのケースフィーバーが先月くらいから一段落してしまったために、無残な紹介料だ(´・ω・`)
レポートが変わった
レポートも表形式からグラフ表示に変更され、かなり見やすくなっている。
「紹介料」のタブをクリックすれば、何が売れたのかを表で見ることもできる。
また、グラフ上でクリック数、紹介料の関係性も閲覧できるようになった。
そして、レポートデータの反映がほぼリアルタイムになっていて、直近の成果がすぐにわかるので運営に役立つだろう。
「どうしても旧レポートがいい!」という方は、「レポートを旧バージョンに戻す」をクリックし、簡単なアンケートに答えれば以前のレポートに変更できる。
モバイルアプリでアソシエイト・プログラムが利用可能になった
Amazonアソシエイト・プログラムは、モバイルアプリでの利用は規約上禁止になっていたが、今回のリニューアルに伴う規約更新により、モバイルアプリでのAmazonアソシエイト・プログラムの利用が可能になった。
利用するには、メニューの「アカウントの管理」から「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」で登録する必要がある。
使ってみた感想
ページのリニューアルとレポート表示のリニューアルがメインで、「商品リンク」や「ウィジェット」、「ツール」などは以前と同じ。
だが、古臭い昔ながらのデザインから、少し洗練されたページになり、グラフ表示で見やすくなったのは新鮮でいい。
米国で売上30%アップの実績があるらしい、モバイルデバイス専用ウィジェット「Mobile Popover」を、当ブログでも導入したいところだが、他の広告とかぶってしまうので、今回も導入は見送り。
紹介料もリニューアルして上げてくれないかなぁ…アマゾンさん
自分楽天のアフィリエイト使ってますが、Amazonの方が評判良いですよね。
“カエレバ”ってやつで両方表示できるようにもなるらしいのですので検討中です。
僕も使ってますがカエレバは便利ですよ^^