人類初の月面探査レースGoogle Lunar XPRIZEに参加する日本チーム「HAKUTO」。
以前、HAKUTOサポーター会員になったことをお伝えした。
[clink url="https://www.gadgetjet.xyz/hakuto/"]
auのプレスリリースで2016年10月27日(木)から11月18日(金)まで「au×HAKUTO」月面探査ローバー命名コンテストを開催することが発表されていた。
「HAKUTO」は日本チームのチーム名だったのか。
ローバーの名前も「HAKUTO」だと思っていたよ(;'∀')
ということで早速応募しました。
気になる商品は?
命名者がもらえる!選べる!宇宙を感じる旅!!
<対象:命名者のうち抽選で1組2名>
どちらか好きな賞品を選べるようです。
(1)満天の星空で宇宙を体感!天体観測ツアー
- 標高4,201mからの絶景!宇宙に1番近い場所!ハワイ・マウナケア山頂で天体観測!
(12歳未満は参加不可)
- 夜空を独り占め!貸切星空観測ツアー!
(年齢制限なし) - 「宇宙兄弟デザイン・プラチナアンバサダーカード」がもらえる!
<対象:「選べる!宇宙を感じる旅!!」に当選した命名者1名>
世界でたった一枚。命名者のイラスト入りアンバサダーカードがもらえる。その他命名者のうち抽選で最大100名に「宇宙兄弟デザイン命名証」がもらえる。 - 月面探査ローバーの名前がそのままサカナクションの新曲タイトルに!
<対象:命名者>
au×HAKUTO 応援歌としてリリースされた楽曲「moon」。
歌詞のないこの曲に、歌詞がプラスされてバージョンアップし、2017年に新曲としてリリース。命名された月面探査ローバーの名前が、サカナクションが制作する新曲のタイトルにそのまま入る。
(2)宇宙開発の最前線へ!社会見学ツアー
アメリカが世界に誇る宇宙開発の拠点に潜入!本物のスペースシャトルを間近に見られるほか、シャトルの垂直発射を体験できるアトラクションも!なんと、あの「月の石」を見ることもできる!
審査員からの豪華特典!
[blogcard url=”http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20161027-01.html”]
雑記
マウナケア行きたいな~。
でもジョンソン宇宙センターにも行ってみたい!
場所がどこかは記載されていないが、「月の石」が見れるということはジョンソン宇宙センターだよね?
うーん悩むなぁ。←(すっかり命名者になった気でいる)
ちなみに僕が応募した名前は、同じ名前の人が大勢いそうな名前です^^;
チーム名が白兎(HAKUTO)だし、月にちなんだ名前で尚且つ、このローバーのミッションは何かということを考慮して応募しました。
もうこのヒントだけで同じ名前を思いつく人が大勢いそうだw
応募要項に、漢字やひらがな、ローマ字などの指定はなく、15文字以内という条件だけでした。
コンテスト終了後に、応募した名前を公表したいと思います。
皆さんも応募してみてはいかが?
[blogcard url=”https://au-hakuto.jp/rover_naming/”]