まずはじめに今回いろいろ状況を教えてくださったavantiさんに感謝です!(^▽^)
[blogcard url=”https://blogcircle.jp/user/avanti”]
[blogcard url=”http://fanblogs.jp/style0159”]
[blogcard url=”http://fanblogs.jp/avanti2blog”]
事の経緯
数日前にブログサークルのフォロワーの「avanti」さんからこんなメッセージが届いた。
「シェアができない?アプリが設定されていません?…なんだろ?」
ガジェットジェットのブログ記事のシェアボタンを自分で押してみる。
シェアできる。。。
?
「もしかしたらWordPressの記事投稿時に自動的にfacebookとTwitterに投稿できるプラグインが原因か?」
と思い、Google先生にお伺いをたて、いろいろやってみる。
治ったかも?と思い、しばらくそのままにしていましたが、今日
まだシェアできない…とのこと。
自分が記事をシェアし忘れたのかと思い、シェアボタンをポチ。
ブログサークルでご報告。
すると…
「なん…だ…と?!ガジェットジェット記事がない?」
ここでようやくfacebookの別アカウントでガジェットジェットのfacebookページを見てみることを思いつく(遅
「あっ…ほんとだ…記事がない(´・ω・`)」
そのままガジェットジェットの記事ページのfacebookシェアボタンをポチッ
【アプリが設定されていません。: This app is still in development mode, and you don't have access to it. Switch to a registered test user or ask an app admin for permissions.】
「Japanese!Don't understand English!なにこれ?w」
ということでGoogle先生に
「This app is still in development mode, and you don't have access to it. Switch to a registered test user or ask an app admin for permissions.ってなんですか?」
とお伺いしてみました。
その結果、治すことができたのでシェアします(前置き長くてスイマセンw)
「アプリが設定されていません。」エラーを治す方法
1.facebookホーム画面のサイドメニューの開発者「アプリを管理」をクリックする。
2.facebook for developers画面が開くので表示されているアプリをクリック。
3.左サイドメニューの「アプリレビュー」をクリック。
4.「○○○○(サイト名)を公開しますか?」の項目の「いいえ」ボタンをクリックする
5.「アプリを公開しますか?公開すると、全員がそのアプリを利用できるようになります。」と表示されるので「確認」をクリック。
まとめ
WordPressのプラグイン側の問題とばかり思っていましたが、Facebook側のアプリの問題でした。
このアプリの設定をしていない為、はてブでfacebookのシェアを一緒にやろうとしてもエラーが起きていました。
※はてブでFacebookにも一緒に投稿を選択してもエラーで出てしまっている原因はどうやら他にあるようです。(2016年9月23日加筆)
WordPressプラグインJetpackインストール後にfacebookアプリを設定すべきだったのか、あるいは「はてブ」でfacebook連携時に行うべきものだったのか…今となっては分かりません(;´・ω・)
avantiさん!ホントにありがとうございました^^