中国の3大ネット企業と言われていたのが、BAT=百度(バイドゥ)、アリババ、控股(テンセント)の3社だ。
中でも百度(バイドゥ)とアリババは国営企業と言っても過言ではない。
中国のネット販売の市場占有率が8割に達していると言われているのが「アリババ」。
同じく中国の検索エンジンと言えば百度(バイドゥ)。
この2社に関して言えば、すでに成長率は限界に達しており、伸び悩んでいる。
そんな中、近年頭角を現しているのが「GEARBEST(ギアベスト)」だ。
GEARBEST(ギアベスト)とは?
中華系ガジェットを中心とした、スマートフォン、タブレット、電化製品、ドローンなどのおもちゃ、日用品、アクセサリー、衣料品等を扱う、ネット通販サイト。
品数が豊富で、意外な掘り出し物が見つかることも多い。
Amazonで販売されている同じ商品でも、物によっては5,000~10,000円安く買えることもある。
スマホやタブレット、PC関連の周辺グッズを見ていると、時間を忘れると共に、財布の中身も忘れてしまう人が続出しているとか…(個人的感想)
[blogcard url=”https://www.youtube.com/channel/UCA7wXvToLwOAv5a91DeJXGw”]
日本でのGEARBEST(ギアベスト)の評価は?
やゔぁい、ギアベスト漁ってたらレーザー彫刻プリンタ8k弱で買えるじゃん。やばい。
— ぐーる (@ghoul1031) 2016年11月8日
ギアベストの携帯アプリはほんと入れるべきではない
ずっと見ちゃう— あきほ.k (@Eo_AK27) 2016年11月7日
@mellow_s07 日本ではないみたい(´・ω・`)
ギアベストってとこやけど、中国系の販売サイトでたまに不良品もあるけど概ね良好っぽいって口コミを見てる…アナたまたまほじい゛い゛い゛い゛。゚(゚´ω`゚)゚。— 💮┏┛鱸┗┓💮@パクチーあっさり勝利 (@sazana7) 2016年10月13日
ギアベスト アマゾン並みに発送早かった
— DJM880 (@hayao099) 2016年8月12日
Mi Band2、ギアベストから無事届きました(´∀`) 日本で買うより1500円くらい安かったです
[クーポンあり]GearbestでMi Band2が39.99ドル 時計表示・防水の活量計] https://t.co/OL3A3cBkP2— モバハン (@mobile_hunting) 2016年7月30日
ギアベストで色々と注文したら4時間後に発送してきた 逆に不安だわ
— あか@モズ (@xdoppox) 2016年7月21日
今日ビックリしたこと。
外出して家に帰ったら、ギアベストで頼んだトリトンミニのクラプトンコイルがポスト投函されてた!なお、注文から届くまでは17日とそこそこはやかった。
国際通販=必ず対面受け取りと思ってたのでびっくり!(初心者なので)
— yone(節約VAPER) (@yoneluvbeer) 2016年7月31日
海外通販なので、商品が届くまでに時間がかかるのは当たり前としても、ツイッターで調べた限りでは評価は上々。
某巨大掲示板2chの専用スレッドもロムってみたが、あの2chとは思えないくらいに、評価はいいようだ。
GEARBEST(ギアベスト)の使い方
普段から海外ネットショッピングをしている方であれば、英語をなんとなく理解できれば買い物できてしまうのだが、慣れない方の為に解説していこう。
[blogcard url=”http://www.gearbest.com/”]
GEARBEST(ギアベスト)使用言語の変更
サイト内の言語を日本語に変換ができる。
サイト内の上部メニューの「Language」を選択後、「日本語」を選択。
試しに日本語に変換してみた画像が下の画像。
あ…うん…英語のままのほうが、まだ分かりやすいかも^^;
買い物には支障がない程度の日本語には変換されている?…かも…
この辺りはお好みでどうぞ(笑)
GEARBEST(ギアベスト)表示通貨の変更
通常は$(ドル)表示となっており、わかりづらいので「円」表示に変更しよう。
先程の「Language」の左隣に、通貨表示を変更できるメニュー「Ship to 〇〇 /USD」があるのでクリックし、「円 JPY」を選択する。
すると、下の画像のように円表示に変わる。
GEARBEST(ギアベスト)アカウント登録から購入方法まとめ
アカウントの登録方法や購入方法、注意すべき点(関税等)を詳しく説明しているブログをまとめてみた。
実際に、GEARBEST(ギアベスト)で欲しい物が見つかって、購入を考えている方はよく読んでから購入することをおすすめする。
[blogcard url=”http://www.in-activism.com/entry/how-to-order-GearBest”]
[blogcard url=”https://corriente.top/post-21799/”]
[blogcard url=”http://garumax.com/gearbest-how-to-order”]
GEARBEST(ギアベスト)セール・クーポン情報まとめ
現在、GEARBESTでは年間最大の11.11セールを開催中だ。
2016年11月15日16時までなので、掘り出し物を探したい方は是非覗いてみるといい。
GEARBEST(ギアベスト)商品ジャンル別セール情報ページ
GEARBEST(ギアベスト)クーポン情報ページ
商品名 | クーポンコード | 有効期限 | 台数 |
---|---|---|---|
CHUWIHiBook Pro | 11HiBook | 2016/11/15 00:00 | 100 |
Xiaomi Air 13 | 11Air13 | 2016/11/15 02:00 | 100 |
Chuwi Hi12 | 11Hi12 | 2016/11/15 04:00 | 100 |
Jumper Ezbook 2 | 11Ezbook | 2016/11/15 06:00 | 100 |
Teclast X98 Plus II | 11X98 | 2016/11/15 08:00 | 100 |
Teclast Tbook 16 Pro | 11Tbook16 | 2016/11/15 10:00 | 100 |
Teclast X22 Air | 11X22Air | 2016/11/15 12:00 | 100 |
XiaoMi Mi Pad | 11MiPad2 | 2016/11/15 14:00 | 100 |
Chuwi Hi10 | 11Hi10 | 2016/11/15 16:00 | 100 |
Teclast Tbook 11 | 11Tbook11 | 2016/11/15 18:00 | 100 |
Xiaomi air 12 | 11Air12 | 2016/11/15 20:00 | 50 |
雑記
この度、GEARBEST(ギアベスト)さんから商品のレビューをメールで依頼された。
GEARBEST(ギアベスト)さんから同じ商品のレビューを依頼され、すでに書いているブログがいくつもある。
割と褒めまくりのレビューが多いので、ガジェットジェットでは超辛口の比較レビューをやりたいと考えている。