今年も終わり、明日から新年を迎える。
この時期になると、来年の目標を新たに立てようと思う方も多いと思う。
今年もプロ野球で大活躍だった大谷翔平。
彼が高校時代に作った「マンダラチャート」や「マンダラート」と呼ばれる目標設定シートも、ますます注目を浴びた。
来年の目標設定や、人生の目標設定にも役立つシートだ。
大谷翔平が花巻東高校1年生時に作った目標設定シートとは?
大谷翔平が花巻東高校1年生時に作った目標設定シートとは、9×9の合計81個のマスに細分化された目標が書き込まれたシート。
大谷翔平の目標設定シート
中心には夢を書く
一番中心の黄色いマスに書かれたのは、高校三年間をかけて目指した大谷翔平の夢。その周りの8マスに書かれているのは、その夢を叶えるための要素。
大谷曰く「なるべく具体的に、できればちょっと上の目標を書き込んだ」とのこと。
夢は「8球団からのドラフト1位指名」
その夢を叶えるための8項目は
- 体づくり
- コントロール
- キレ
- メンタル
- スピード160km/h
- 人間性
- 運
- 変化球
さらに、8つの要素を実現するための「行動」を各ブロックに細かく書いている。
周りのブロックには夢を叶えるために必要な要素に伴う行動を書く
8つの要素のうち、例えば「運」のブロック。「運」を引き寄せるために、必要な8項目が書かれている。「運」を引き寄せたいという方は、この項目は大谷翔平と同じようにして、実際に行動し続けてみてはどうだろう。
大谷が高校時代に特にこだわったのが球速アップ。それを実現するために周りに書かれた8項目に取り組んだ。
その結果2012年7月19日、大谷翔平が高校3年の時の岩手県大会準決勝で見事に160km/hを出して見せた。
実は、大谷翔平は高校時代「MAX162km/h 日本人最速の男」という目標も掲げていた。
彼曰く「目標はどんどん変わってくるものなので、どんどん高くなっていくものだと教わってきたし、(成長に)終わりはないかなと思うので」と語っている。
プロ入り後、彼がこの目標を達成し、さらに上のステージ「165km/h」にまでいったことはご存知のことと思う。
大谷翔平の夢を叶えるための方法論動画
https://youtu.be/y7uonoybezc?t=10m28s
「マンダラチャート」「マンダラート」
Excelサンプルテンプレート
Excelで簡単な「マンダラート」テンプレートを作ったので欲しい方はダウンロードしてみよう。
別シートには大谷翔平のマンダラートもあるので、参考にしてみては?
ダウンロード
※Excel2010で作成
おすすめ「マンダラチャート」「マンダラート」アプリ
マンダラートのiPhoneアプリ。
マンダラートのAndroidアプリ。
おすすめ「マンダラチャート」「マンダラート」手帳
おすすめ「マンダラチャート」「マンダラート」本
■こんな人に読んで欲しい
・仕事ばかりに追われている人
・目標達成の充実感が感じられない人
・情報を整理できない人
・残業の多い人
・他人の言動や行動に左右されやすい人
・家庭を大切にした人
・夢を実現したい人