昨日、PCのメールアドレスに楽天カードから「カード利用のお知らせ」が届いた。
内容は『edy1000円分チャージ』。
いやいやedyなんて使ったことないし…
と思って即問い合わせをしようとしたのだが…
不正利用やフィッシングメールの際の楽天カードの問い合わせ先電話番号
不正利用の被害にあった場合や、フィッシングメールと思われる見に覚えのないカード利用のお知らせが届いた際の楽天カードの問い合わせ先は下記の通り。
0570-66-6910(ナビダイヤルなので20秒につき10円かかります)
営業時間 9:30~17:30
上記電話番号が使えない場合は
092-474-6287
営業時間が短い上にナビダイヤルのためお金取られます。
この手の問い合わせ先ダイヤルはフリーダイヤルにして欲しいですよね!
『edy1000円分チャージ』のフィッシングメールはかなり問い合わせが多いらしい
問い合わせ先電話番号(0570-66-6910)に電話してみました。
どうやら同様の問い合わせがかなり入っているようで、
僕「昨日カード利用のお知らせメールが届いて、内容がedyのチャージだったんですがチャージした覚えがないです。」
と言うと担当のお姉さんが
「edy1000円分チャージという内容のメールだったでしょうか?」
と聞いてきました。
この『edy1000円分チャージ』のカード利用メールは楽天から送られたメールではなく、フィッシングメールだということです。
1,000円が引き落とされることもないということでした。
ただし、メール内のリンクなどはクリックしたりタップしないようにしましょう!
あとがき
僕はまんまと罠にかかり、メール内の「お問い合わせはこちら」的なリンクをクリックし、IDとパスワードを入力して差し上げました。
お姉さんにそのことを告げると
「ご不安であればパスワードの変更をお願い致します」
とだけ言われました(とても優しく言ってくれました)。
楽天カードは割りと頻繁に使っているカードだったので、メールをよく確認もせず見事にリンクをクリックしてしまったぜ!!
楽天カードユーザーの皆さんはお気をつけくださいね!