本日はYOTUBE Music Insightsを使ってタイトルにある「BABYMETALの動画を一番再生しているのはどの国だ!ランキング」を見てみようと思う。
前回はBABYMETAL関連でこんな記事を書いた。
[clink url="https://www.gadgetjet.xyz/babymetal-pv-ranking-2016august/"]
近頃、テレビなどで「海外でスゴイ人気!」と報道されることが多いBABYMETALですが、実際のところ「どこの国でどの程度人気なのさ?」というのが気になるところ。
YOTUBE Music Insightsの面白いところは、「どの音楽動画が一番再生されているか?」を見れるだけでなく、「どこの国でどのくらい再生されているか?」や「どの国のどの都市でどのくらい再生されているのか?」をすぐに調べることができる。
今回は、2014年9月1日から2016年10月6日までにどの国がどのくらいBABYMETALの動画を再生したかを見てみようと思う。
BABYMETAL動画国別ランキング
国別【1位】
- 国:日本
- 再生回数:107,933,940 total views
当然の如く、日本が1位。
ちなみにその日本の中でもBABYMETALの動画を一番再生している都市トップ5を見てみよう。
日本の都市別【1位】
- 都市:大阪府大阪市
- 再生回数:9,863,364 total views
日本の都市別【2位】
- 都市:神奈川県横浜市
- 再生回数:7,547,287 total views
日本の都市別【3位】
- 都市:愛知県名古屋市
- 再生回数:5,302,412 total views
日本の都市別【4位】
- 都市:東京都新宿区
- 再生回数:3,422,438 total views
日本の都市別【5位】
- 都市:東京都港区
- 再生回数:3,197,650 total views
大阪ってやっぱりスゴイね。
https://youtu.be/lhFVs7NQy5E
国別【2位】
- 国:米国
- 再生回数:25,126,776 total views
国別2位は米国。去年あたりまでは米国の順位はもっと下だったと記憶している。
米国では2014年のレディー・ガガのツアーオープニングアクトをBABYMETALが務めた頃から徐々に順位を上げ始め、米人気番組「The Late Show」へ出演した今年4月あたりには2位に。
そして先月9月に「BABYMETALが米国でアニメ化!米ワーナーが実写融合の短編ドラマシリーズ制作へ」のニュースも飛び込んできて、米国でも飛ぶ鳥を落とす勢いだ。
[blogcard url=”http://natalie.mu/music/news/203560”]
https://www.youtube.com/watch?v=njGGhFQ4V3c
以前、PUFFYが米国でアニメ化され子供たちに人気になっていたように、BABYMETALも米国でさらに人気が一般化するかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=GF8f6EepG8Q
国別【3位】
- 国:メキシコ
- 再生回数:8,165,861 total views
3位は意外にも(?)メキシコだった。
なぜメキシコで人気かというとメキシコで行われたBABYMETALのワールドツアーでの盛り上がり方を見ると3位なのも頷けると思う。
他の国でのライブももちろん盛り上がってはいるのだが、メキシコのメイトの盛り上がり方はある意味、日本をもはるかに超えている。
何事にも「熱い」国なのかもしれない。
国別【4位】
- 国:英国
- 再生回数:7,665,127 total views
ウェンブリーアリーナでのライブの成功が度々日本でも報道されている英国が4位。ライブでの盛り上がり方もメキシコに負けていない。
国別【5位】
- 国:インドネシア
- 再生回数:4,892,951 total views
インドネシアでBABYMETALのカバーダンスをしている女の子たちの動画。BABYMETAL本人たちではないにもかかわらずこの盛り上がり方はスゴイ(笑)
国別【6位】
- 国:ブラジル
- 再生回数:4,670,701 total views
今年に入り視聴回数を大きく伸ばし始めているのがブラジル。
初めてBABYMETALを観た人達の反応の仕方は各国共通するものがある。
国別【7位】
- 国:カナダ
- 再生回数:3,157,759 total views
国別【8位】
- 国:フランス
- 再生回数:2,985,592 total views
国別【9位】
- 国:ロシア
- 再生回数:2,790,219 total views
国別【10位】
- 国:ドイツ
- 再生回数:2,758,710 total views
雑記
日本で一番動画が再生されているのは当然なのだが、東南アジアよりも欧米に人気なのがBABYMETALらしさ。
先日の東京ドームライブに、わざわざ海外から足を運んで来ている外国人の方々を見ると頭が下がります。
もともとYOUTUBEから火がついたBABYMETAL人気だけに、海外ツアーがさらに成功を収めていけば「海外諸国が日本のYOUTUBE視聴回数を上回る!」なんてことが起きるのかも?!